会社案内

ご挨拶

ご挨拶

「私たちは家族である」「人は財産である」という言葉を胸に、従業員はもちろん、人とのつながりを大切にし、信頼される業者として誠実につとめて参ります。当社は「残そう創ろうよい環境」のキャッチフレーズを元に、これからもより良い環境づくりに貢献できるような会社を目指して努力して参ります。今後とも有限会社イワモトをよろしくお願いいたします。

取締役 岩本 次郎

経営理念

一、「私たちは家族である」
従業員はもちろん、お客様にとっても家族のように信頼していただけるような会社を目指しております。
私たちは常にお客様に対し感謝の心と誠実な対応を以て接し、末永くお付き合いいただけるような企業であり続けます。

一、「人は財産である」
「企業は人なり」といわれるように、人づくりこそ企業運営に最も大切なものと考えます。
私たちは常に互いを尊重し、一体感を持った明るく元気で活気に満ちた仕事場を創造することにより、社員全員が「良い会社」と実感できるような職場を実現いたします。

一、「残そう創ろうよい環境」
廃棄物処理業者として、環境保全は社会から与えられた永遠のテーマであると考えます。
私たちは常に法順守のもと適切な処理処分により社会の環境を保全し、処理システムの向上のための研究・開発・工夫に努め、資源循環型社会の形成を目指し日々の業務を遂行いたします。

会社概要

会社名 有限会社イワモト
代表 岩本 次郎
所在地 〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越2丁目233-3
電話番号 044-511-9381(代表) 044-542-8989
FAX番号 044-542-9399
メールアドレス info@iwamoto-s.com
設立 平成2年5月15日
資本金 5,000,000円
決算月 4月
取引先銀行 川崎信用金庫 遠藤町支店
事業の範囲 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
産業廃棄物収集運搬業許可 東京都 第1300007831号
神奈川県 第01403007831号
千葉県 第01200007831号
埼玉県 第01100007831号
産業廃棄物の種類 廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、金属くず、ガラス・コンクリート、陶磁器くず、がれき類、ゴムくず、燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、動植物性残さ、石綿含有廃棄物、水銀使用製品産業廃棄物、水銀含有ばいじん

経歴

昭和54年10月 産業廃棄物収集運搬 岩本産廃を発足
平成2年5月15日 法人に登記すると同時に有限会社イワモトに社名変更
平成22年8月 解体工事業者の登録(東京都・神奈川県)
平成25年4月30日 取締役が1名となったため登記法の規定により代表取締役を抹消
平成25年6月17日 取締役として登記
平成30年5月 代表取締役 岩本 次郎
令和2年4月20日 解体工事業 廃業

許認可一覧

産業廃棄物収集運搬業許可

東京都 第1300007831号
神奈川県 第01403007831号
千葉県 第01200007831号
埼玉県 第01100007831号